・・・保育ママとは・・・
山形市から委託を受けた保育ママが、自宅等で家庭的な雰囲気の中
少人数の乳幼児保育することです。
保育ママは保育士の資格を持ち、
栄養、衛生、発達、心理、救命等の研修を受け、
山形市から認可を受けています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
対象児:山形市内に居住している生後2ヶ月~2歳
(実施年度内に3歳に達した場合は、その年度末の3月まで)
保育時間:午前7時30分~午後6時
(延長保育は相談にて対応させていただきます。)
保育曜日:月曜日~金曜日の週5日
休日:原則として土・日・祝日
年末年始(12月29日~1月3日)
定員:1名~3名
保育料:保護者の前年度分所得額・住民税の税額により決定します。
*食事・おやつ代は必要ありません。
*延長保育は別途料金がかかります。
申込み方法:保育ママに連絡をし見学をして下さい。
保育ママから、申込用紙を受取り記入し、市役所(こども保育課)に提出して下さい。
申込みの締め切りは、利用希望日の前月15日迄です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
豊かな心・健やかな体に育つように各々の個性を大切にした
細やかな保育を目指しています。
刻々と成長する乳幼児の日々の子育てを応援します。
いつでも見学にいらして下さい。
家庭的保育者(保育士) 深瀬豊子